SUPER GT 2016 Rd.3 ツインリンクもてぎ(AP代替戦)

SUPER GT500クラス
#15 Drago Modulo Honda Racing
SUPER GT 2016 Rd.3 ツインリンクもてぎ
予選7位 決勝12位
今回は、熊本地震の影響で延期されていたRd.3オートポリス大会の代替戦も行われました。
そのため、SUPER GT史上初めて11/12がRd.3予選・決勝、11/13がRd.8予選・決勝というタイトなスケジュールで開催されました。
さらに、大会開催数日前にDrago Modulo Honda Racingが今シーズン限りで活動を終了することが発表されました。今大会が最後の戦いとなることもあり、チーム一同強い想いをもって挑みました。
■11月11日(金) 公式練習日■
9:00~ 公式練習
朝から雨が強く降っていましたが、午前中の公式練習は予定通り行われました。走行開始時間とともに走り出したのはほんの数台で、我々チームも少し待ってから走行を開始しました。まずは武藤選手から走り出しましたが、1周走行して中断。その後、牧野さんにも交代してウェットタイヤのバランス確認を行いました。
他チームも含め、雨によりほとんど走行ができなかった為、午後の練習走行が40分延長されることに決まりました。
13:00~ 公式練習
雨は上がりましたが、路面は全く乾いていないのでウェットタイヤでスタートしました。走行を重ねていくことで路面が少しずつ乾いてきたので、走行時間中盤でドライタイヤに切り替えて走行しました。決勝日の天気予報は両日晴れの為、ドライタイヤでの練習が重要となります。しかし、後半はまた小雨が降ってきた為、タイヤ交換を兼ねてピットワーク練習を中心に行いました。
■11月12日(土) Rd.3もてぎ■ 入場者数:23,500人
9:00~ Rd.3予選
天気:晴れ 気温:11℃ 路温:12℃
天気は回復したものの昨夜遅くまで降っていた雨が残り、ウェットタイヤ宣言が出されたまま予選が始まりました。Rd.3の予選は武藤選手が担当します。残り4分頃になると、路面が乾いてきて各車タイムを上げていきました。Dragoも踏ん張りましたが、予選結果は7位に終わりました。今回はQ2がないので、この順位が決勝スタート時のポジションとなります。
13:10~ Rd.3決勝
天気:晴れ 気温:22℃ 路温26℃
第1ドライバーは武藤選手です。午後には路面も乾き、ドライタイヤでの走行となりました。決勝レースがスタートして間もなく、8号車ARTA NSX CONCEPT-GTと接触し、左ミラーを失ってしまいました。その後、タイヤのグリップにも苦しみ順位を落としてしまいます。牧野選手へバトンタッチするタイミングでは13位でしたが、ピットワークでタイムを縮め、12位に順位を上げました。牧野選手も同様にタイヤのグリップに苦しみましたが、順位をキープし12位でフィニッシュとなりました。